
おはようございます。にこにこママです。
2017年10月6日の気になる中学受験(教育)と知育お出かけニュースをご紹介します。
※このダイジェストはにこにこママが集めた情報をまとめています。
※コメントは個人の主観が含まれていますがご了承くださいませ。
2017年10月6日の一押し記事
受験地獄は過去の遺物、今や合格率93%の「大学全入時代」
教育社会学者でデータを駆使したコラムで人気の舞田敏彦さんによるコラム。18歳人口の減少で、大学全入時代、予備校淘汰時代にどんなことがおこるのか? データで読み解きます。
一方で小学4年生を前にして、偏差値56以上は入塾許可がありませんという中学受験塾の門の前でもじもじしている我が家のようなケースもあり、時代の変化と、いつの時代も変わらない偏差値での精査の両方に直面しますね。
東大を主席で卒業した神童は大人になったらどうなるの?
神童といわれていた子供たちはいったいどのような大人になったのだろうか。
四谷大塚とか名門塾で全国トップの子供達は大人になってどうなったんだろうか。
東京大学を首席卒業した人や、灘や開成、麻布、ラサールなど名門私立で伝説的といわれた人たちはどういう生涯をたどったのだろうか。そんな疑問にもとづいて執筆された書籍。
灘高1797年卒の勝谷誠彦、和田秀樹、中田考、吉田尚正、宮園司史、井内摂男、西川知一郎、伊藤芳朗、飯泉嘉門ら同級生について著者が書いたコラムも注目。
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?勝谷誠彦、和田秀樹、中田考は新・警視総監と同級生
2017年10月6日の中学受験(教育ニュース)
N高等学校、『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズ 総合プロデューサーから学ぶゲームクリエイター授業を生放送
ドワンゴのネット高校「N高校」の人気ゲームプロデューサーによる授業が無料で公開されます。
公開されるのは、『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズ総合プロデューサーの二見鷹介氏の特別授業「N高×電撃『ソードアート・オンライン』ゲームプロデューサー」。
ゲームプロデューサーの役割、そしてプロデューサーになるために必要なことや心構えなど、経験談をきくことができます。
【タイトル】 N高×電撃『ソードアート・オンライン』ゲームプロデューサー
【放送日時】 10月18日(水) 20:00-21:30放送
【出演者】 特別講師:二見鷹介氏(株式会社バンダイナムコエンターテインメント、
『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズ総合プロデューサー)
進行:豊島秀介氏(電撃ゲームメディア総編集長)
2017年10月6日の知育お出かけニュース
NHKのサイエンス番組が一同に! NHKサイエンス スタジアム2017!
NHKサイエンススタジアムは、昨年は2日間で3万人以上が参加したNHKの科学番組が集まったワークショップ。
360度視界の広がるゴーグルをつけてからだの中に潜入『NHKスペシャル シリーズ「人体」』「VRおしっこの冒険」、や「スィえんさー」からは「フライングディスクを遠くまでビシ~ッとま~っすぐ飛ばした~い」、「超おもしろ動画を自分で作りた~い」の2つの技を伝授するコーナーなど、楽しいコーナーが盛りだくさん!
無料で遊べる遊園地12選!入場料もアトラクションも完全無料
遊園地は大好きだけれど、家族みんなでお出かけすると出ていくお金も多いのが悩みの種。そんなファミリー向けに入場料もアトラクションや乗り物も完全無料の遊園地を探しました!
忍者体験ができる全国のスポットガイド!
全国の忍者屋敷、忍者村、忍者アスレチックを探そう! 注目スポットを口コミと一緒にご紹介しています。
中学受験生には歴史の勉強にもなりますね!