中学受験が終わると気になるのが、中学の勉強です。なかでも「英検をいつとる?」「どのぐらいのペースで取る?」といった話題はママ友が集まると口コミ情報の注目のポイント! なかなか気になる話題を、男の子と女の子の先輩ママAさん […]
「中1」タグの記事一覧
【中高一貫校・神奈川女子校】中3で英検取得はどのぐらい? 準2級? 洗足、湘南白百合、横浜共立、横浜雙葉、鎌倉女学院
中学受験が終わると気になるのが、中学の勉強です。なかでも「英検をいつとる?」「どのぐらいのペースで取る?」といった話題はママ友が集まると口コミ情報の注目のポイント! なかなか気になる話題を、男の子と女の子の先輩ママAさん […]
【中高一貫校】探究系のエントリーシートやレポートの取り組み方・書き方
中1の1年間、学校外の活動の探究系のエントリーシートやレポートを何本か提出する機会がありました。 今は中高生向けのほとんどの活動にはエントリーシートが必要で、活動した後には当たり前のようにレポート提出をするものも多くて、 […]
【中高一貫校・中1】私立中学生の早稲田・慶応・上智・理科大合格戦略は? 学校や塾の先生に質問
中高一貫校に入学させてみると「このぐらいやっておけば早稲田か慶応か上智か理科大受かります」。みたいなものがあればいいのにという気持ちになるママパパはいないでしょうか。 大学受験は子供のものなのだから親が関わる必要はないし […]
【中高一貫校・英語】ニュートレジャー(NewTreasure)落ちこぼれる3つのタイミング
中高一貫校の中1の期末が終了しました。学校では単語のボリュームが大きく進度が早いというニュートレジャーというテキストを使っていますが、英語がほぼ初学者の子供にとって、この1年は英語との闘いでした。 ダウン↓、アップ↑、ダ […]
中高一貫校中1の成績アップダウンどうだった? 勉強する? しない? ママたちの実感は?
中学入試後いよいよ始まる中学生活。成績はどのように変化したのでしょうか? どのような成績表が配られるのでしょうか? 男の子と女の子の先輩ママAさん、女の子2人の先輩ママBさん、男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4) […]
中学生に公文式(英語・数学・国語)効果ある? やらせる理由・やらない理由 ママの口コミ
中学入試後の後にどう勉強するかは悩みの種です。中には中学受験が終わった後に「公文」に行くという選択肢も。 中学生で公文をやる理由・やらない理由とはどのようなものしょうか? 男の子と女の子の先輩ママAさん、女の子2人の先輩 […]
中学生のスマホデビュー事件簿 悪かったこと&よかったこと! ゲーム・アニメグッズ物々交換・課金70万円!
小学生からスマホを持つ子供も多くなりましたが、中学生になってスマホデビュー! という家庭も多いはず! 実際に持たせてどうだった? 実際に起こったスマホトラブルなどを、男の子と女の子の先輩ママAさん、女の子2人の先輩ママB […]
【中高一貫校・中1】中2前に塾と勉強を見直したらどうなった? 数学&英語
中1の長女がもうすぐ中2になるにあたって、中2の勉強を一緒に話して整理しました。止めたもの、追加するものなど、について考えたことは? 私立中高一貫校中1が通った塾はどこ? どうだった 【中1】で通った塾■英語/公文■ 英 […]
【中高一貫校・塾】中1から行く? 行かない? ママ会でおしゃべりしたら?
中高一貫生のママで集まると「ねえ塾行ってる?」「周りの人は塾に行ってる?」という話になります。みなさんの周りではいかがですか? 私は中高一貫校に入ってすぐ公文と英語と数学の塾に長女を入れました。最近数学の塾を別の塾に娘か […]