天空のオアシスをテーマにしたサンシャイン水族館。海辺ではなく都会にある水族館としては草分け的存在です。そんなサンシャイン水族館は2017年リニューアルし、更に魅力的に! 空飛ぶペンギンやアシカが泳ぐ空中リングのあるマリンガーデン、深海生物エリアなど、注目のポイントを紹介します。
サンシャイン水族館の割引クーポン
八景島シーパラダイスの割引クーポン
マクセルアクアパーク品川の割引クーポン
1.アシカショーが近くて楽しい!
迫力のイルカショー、幻想的な音楽と海の生き物とのコラボ、水族館のショーには様々な魅力がありますが、サンシャイン水族館のショーや体験イベントの特徴は、その近さ。アシカとの間に柵や溝もない空間でショーが行われます。
さわれるのでは?というぐらいすぐそばで海のいきのものショーを通じて生態や魅力を知ることができます。
ショーで知った!アシカとアザラシの違いは?
アシカとアザラシの大きな違いは前肢。アシカは大きく、アザラシは小さいのが見てわかる違いです。その使い方も違い、アシカはこの前肢と後ろ肢を使って歩くことができますが、アザラシは肢を使って歩くというよりも滑って氷の上を移動します。
ショーで知った!アシカの肩や肘はどこにあるの?
アシカの前肢の付け根は肩ではなく何と肘。アシカの肩は体の中にあるそうです。
2.ビル越しに海の生きものたちがいきいき遊ぶ様子や動きを見られる!
空飛ぶペンギン、ビルをバックにしたペリカン。ビルを眺めるアシカなど、サンシャイン60というビルにある水族館だからこそ、都会の風景と一体となった生きものの様子を見ることができます。
「あー見てみて!ペリカンさんの脚の裏なんてはじめて見た!こんな肢をしているのね」そんな風に子どもに声をかけているママもいました。
3.ケープペンギンについて詳しく学べる!
南アフリカのケープペンギンの飼育繁殖を積極的に行っているサンシャイン水族館。
氷の上ではなく、氷のない海辺で生活をしています。地球環境の悪化、主にタンカーの座礁による水質の悪化、餌になる魚の大量漁獲による餌の減少などにより30年後には野生のケープペンギンは絶滅する可能性が高いといわれているといいます。
陸上のケープペンギンの様子
「みなさん、ペンギンのイメージとはどういったものですか?」そんな質問からはじまったペンギンのフィーディングタイム。「胸のところに一本線が入った様子が特徴のケープペンギンの故郷は南アフリカです」。そのせいか、陸上のケープペンギンの様子を見られるエリアでは、花が咲き乱れるシチュエーションが表現されていました。
絶滅が危惧されるケープペンギンの飼育に力を入れるサンシャイン水族館で孵化したペンギンには左の手の付け根にタグがつけられていて、訪れた日も生まれて1年になる雛ペンギンをみることができました。
水中のケープペンギンの様子
バックに池袋のビルが透けて見える水槽からは、水中のケープペンギンの様子を見ることができます。餌のアジが次々と水中に投げ込まれ、それをめがけて流線型の体で泳ぐ素早いペンギンの様子は圧巻です。
サンシャイン水族館の割引クーポン
八景島シーパラダイスの割引クーポン
マクセルアクアパーク品川の割引クーポン
4.クラゲの展示が美しい!
「ふわりうむ」で行われているクラゲの展示美しく印象的なものです。特に半球の水槽に入ったクラゲは形や動きの細かい部分まで見ることができます。
5.深海についても学べる!
深海生物の展示も充実したサンシャイン水族館。年始の福袋にダイオウグソクムシの抜け殻が入っていたことでも話題を集めていました。
6.飼育の様子を見られる(見せているわけではありません)!
今回は、記事下でも紹介しているEPARKのオープン前入場が可能な特別入場日のクーポンを使ってサンシャイン水族館に出かけました。水族館が混み合う前のゆったりとした水族館では、飼育員さんが水槽を掃除する様子を何度か目にしました。
水族館のきれいなところだけを見せる。そんな展示の方法から少しずつ飼育の様子も含めてしなければいけないときは、営業時間内に掃除を行う場合も多くなっていることを聞いていたので、これについて掃除をしている飼育員さんに聞いてみると。
「そういう傾向は少しずつでてきていますね。水族館の営業も夜20時前後まで行う日もあるので、展示の準備を全部バックヤードで行うというのも状況的に難しくなる場合もありますね」そんな答えがかえってきました。
7.コツメカワウソの散歩が可愛い!
触ることはできませんが、コツメカワウソが散歩する様子もとても可愛らしいものです。
しなやかな体の動きに子どもたちは夢中になってしまします。
8.両生類、爬虫類の違いもチェックできる!
中学受験生にとって、サンシャイン水族館の展示が魅力的なことのひとつに、受験に必須の生物の内容を実際の生きものを目の前にしながら学べる場所であることがあります。
説明も具体的で丁寧なので、一つひとつ確かめながら丁寧に見て回るのもおすすめです。
9.ショップが充実! 婚姻届の書類も!
小分けにできるオリジナルのスナックにぬいぐるみ、文房具などの他に婚姻届などもありました。ショップのラインナップも充実しているので、おきいに入りのお土産を探すのも楽しくなります。
10.フードも遊び心がいっぱい!
水族館内のカフェでは展示に合わせた遊び心いっぱいのスィーツなどを食べることができます。水族館ならではのオリジナルスィーツ。家族で出かけた記念に食べるのもいいですね。
年間パスは2回でもとがとれる!
サンシャイン水族館の入場料は大人2,200円、子ども1,200円、幼児700円。年パスはちょうど2回行くともとがとれることになります。サンシャイン水族館は週末のお昼前後にはチケット購入前にも長居い行列ができるので、年パスがあればさっと入場することができていい!と人気です。
大 人 (高校生以上) | 4,400円 |
---|---|
こども (小・中学生) | 2,400円 |
幼 児(4才以上) | 1,400円 |
サンシャイン水族館の割引クーポン
八景島シーパラダイスの割引クーポン
マクセルアクアパーク品川の割引クーポン
アソビューの割引クーポンを利用する
お出かけ情報が充実したアソビューでは、サンシャイン水族館とサンシャイン展望台のセット券のクーポンが販売されています。
サンシャイン水族館のクーポン
八景島シーパラダイスのクーポン
マクセルアクアパーク品川のクーポン
期間限定! EPARK ままこえの会員特別割引DAYのクーポンを利用する
日にち設定がされている割引きクーポンですが、無料で登録できるEPARK ままこえの会員限定の特別割引設定があります。この特別割引DAYは非常にお得なだけでなく、通常10時のオープン前の9時に入場が可能な上、オープン前の9時30分からの特別なアシカショーを見ることができます。
土・日・祝日のサンシャイン水族館はチケット購入だけで長蛇の列。朝は少し早いですが、この割引DAYはゆったり、のんびり楽しむことができます。この記事の上で掲載している写真は、この割引DAYの日に撮影したものです。
通常料金 | ママこえ特別プラン | |
---|---|---|
大人 (高校生以上) |
2,200円(税込) | 1,980円(税込) |
こども (小/中学生) |
1,200円(税込) | 1,080円(税込) |
幼児 (4歳以上) |
700円(税込) | 630円(税込) |
3歳未満 | 無料 |
リログループ株主優待Club Offを使ってお得に!
会社の福利厚生をアウトソーシングで請け負うリログループ(8876)では、サンシャイン水族館のをはじめとしたエンターテインメント施設をお得に使える株主優待を行っています。
優待内容名 |
優待獲得株数 |
備考 |
|
---|---|---|---|
宿泊施設等の料金割引優待 |
スタンダード会員 |
100株以上 |
※宿泊施設、レジャー施設、フィットネスクラブ等を割引価格で利用可 |
VIP会員 |
1,000株以上 |
100株からスタンダード会員で通常大人2,200円のところ1,980円となります。サンシャイン水族館はクーポン発行が非常に少ないお出かけ施設のため、株価をみながらこのような株を購入しておくのもおすすめです。
サンシャイン水族館の住所とアクセス
電車の場合:東池袋駅(東京メトロ有楽町線)徒歩約3分/池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)徒歩約8分/東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩約4分
車の場合:首都高速5号線東池袋出口からすぐ
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3−1 ワールドインポートマートビル |
---|---|
電話番号 | 03-3989-3466 |
八景島シーパラダイスのクーポン
マクセルアクアパーク品川のクーポン
【2019年保存】1年で最もお得!人気遊園地が誕生日に0円や割引に! 誕生日特典・割引・サプライズ10選! TDL東京・大阪・愛知など