この記事にはプロモーションを含みます

中学受験の塾選びで一度は検討する「SAPIX(サピックス)」。

サピックスでも4年生から本格的な授業が始まります。もちろん小学1年生、小学2年生、小学3年生からのコースもあるので、小学校入学と同時に早い時期から中学受験準備を始める家庭もありますが、多くが4年生講座からのスタートになります。

スタートのタイミングを逃さずにスムーズにする方法をご紹介します。

サピックスの4年生講座をスムーズにスタートする3ステップ!

ステップ1 4年生講座スタートまでにしておかなければいけないことをチェックする

サピックスの4年生講座(3年生の2月スタート)を受講するためにはやっておかなければ受講ができない項目ややっておきたい項目がいくつかあります。受講の検討を始めたら、まずはスタートまでのスケジュールを確認し、それまでにやっておくことを確認しましょう。

必須 4年生コース開講までの間 入室テストを受講(1~2回指定日、3年生の秋から4年生の開講日までは数回しかテスト日程がないため注意
任意 3年生の12月~1月 新4年生準備講座を受講
任意 ~3年生の2月まで サピックスの市販テキストなどを使って準備
必須 3年生の2月 4年生講座開講

ステップ2 入室テストを受ける

サピックスの講座は夏期講習、冬季講習、春期講習なども含めてすべて有料(3240円)の入室テストを受けるところからスタートします。また、入室テストは月に1~2回。日程もあらかじめ決まっており、HPか申し込みが可能です。

受講をスタートする時に毎週日曜日受けられるタイプの入室テストではなく、あらかじめ月1~2日ほど設定されている入室試験を受けなければ行けない点がサピックスの受講の最初のハードルとなります。

サピックスの入室テストの合否ラインなどについては以下のブログで具体的な数字をもとに公開されている方がいらっしゃいますので、参考になるかもしれません。

お子さんのサピックスの入室テストを定期的に公開されているブログ(マサトの野望)

ステップ3 受講開始までに学習の復習をしておく

入室テストが終了し、無事受講が決まったら講座開始までに小学1~3年生講座からスタートしているライバルたちを意識しながら、準備をしておくとスムーズに受講が開始できます。

新4年生準備講座を受講する

サピックスに初めて通塾する新4年生を対象に、小学3年生の12月~1月ごろ各校舎で新4年生準備講座が開講されます。算数、国語、理科、社会の4科目を4日間で行い、最終日は組分けテストが実施されます。

算数 国語 理科 社会
  • 01 分数/数で遊ぼう
  • 02 わり算の筆算/何通りあるかな
  • 03 かけ算の筆算/つみ木落とし
  • 01 物語文
  • 02 物語文
  • 03 説明文
  • 01 ブラックボックス
  • 01 雪国をたずねて

この講座は11月実施新学年第1回入室テスト(11/23)、または12月実施新学年第2回入室テスト(12/10)の2つのテストのいずれかで入室基準に達していることが条件のため、早めに情報をキャッチしておくことが重要です。

サピックスの市販のテキストで難易度等を確認しながら復習する


思考力や空間把握力はすでにある程度ついている生徒が多く通うサピックス。パズル的な問題や学校では扱わない算数のセンスを必要とする問題に講座開講とともに子どもたちは取り組んでいくことになります。

開講までの間に市販のテキストでサピックスクオリティの算数問題や国語の思考力を問う問題に取り組んでおくことでスムーズなスタートをきりやすくなります。

サピックスのテキストの口コミと詳しい内容をチェック!