
ほぼ毎日、中学受験(教育)ニュースと知育お出かけ情報をお届けするコーナー。
おはようございます。にこにこママです。2018年4月20日の気になる中学受験(教育)と知育お出かけニュースをご紹介します。
※このダイジェストはにこにこママが集めた情報をまとめています。※コメントは個人の主観が含まれていますがご了承くださいませ。
2018年4月20日の一押し記事
中学入試によく出る!作問者が語る、入試でよく出る作家の秘密
入試によく出題されて、かつ子どもの成長を促してくれる本はぜひチェックしておきたいもの。受験ドクター国語科の村岡さんがよく出る作家とはどのようなものなのかを解説! 「少年の揺れ動く複雑な心情や巧みな比喩表現、そして微妙な心情」を表現する作家」「一読して立ち止まって考えたくなる作家」が多いとのこと。GWなどの時間があるときにぜひチェックしておきたいですね。
中学入試でよく出題される作家とは?
- 椰月 美智子さん
- 佐川 光晴さん
- 重松 清さん
- 森 絵都さん
- 辻村 深月さん
- 宮下 奈都さん
2018年4月20日の中学受験(教育ニュース)
「2018年度第1回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表公開開始
サピックスは4月に行われたサピックスオープンの80%判定偏差値の公開を開始しました。サピックス公開模試受験生の合格力判定SO(男女総合偏差)の平均偏差値をもとに算出し、来年度の動向を予測したものです。
各学校の偏差値は他のテスト会等で出されている数値よりも低く出る点に注意が必要です。
サピックス生はマイページから、サピックス生以外でも無料のマイページ登録を行うことで見ることができます。上位校の偏差値は以下の通り。
男子校
灘 (19・20日) | 68 |
開成 | 66 |
聖光学院 1回 | 64 |
女子校
渋谷渋谷 2回 渋谷幕張 2次渋谷幕張 1次 |
63 |
桜蔭
豊島岡 2回 慶應湘南藤沢 一般 |
62 |
豊島岡 1回
筑波大附属 |
61 |
「2018年度第1回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表公開開始
中学受験 読書と読解力の関係は? 塾の国語で読解力をつけるコツとは
中学受験情報局の主任相談員 小川 大介さんの記事。「読解力をつけるために、
読む力と問題を理解する力は別であるということを改めて考える記事です。
中学受験 読書と読解力の関係は? 塾の国語で読解力をつけるコツとは
2018年4月20日の知育お出かけニュース
GW初日は入園無料も!京急油壺マリンパーク、開館50周年記念セレモニー
開館から50周年を迎える京急油壺マリンパークは4月28日、9時から9時30分までの来館者を入園無料に! また、9時31分以降もワンコイン(大人~中学生500円、小学生~幼児50円)の記念入園料金を設定します。
GWの初日を人気の水族館へ出かけみるのもおすすめです!
京急油壺マリンパーク、開館50周年記念セレモニー&入園料無料
地域限定のガリガリ君4品同時に新発売!1981年の誕生から初めての挑戦!「北海道メロンソーダ味」「東北ふじりんご味」「瀬戸内レモンスカッシュ味」「あまおういちごサワー味」
1981年の発売以来長年愛され続けるロングセラー商品「ガリガリ君」。今回始めて各地のご当地フルートの果汁を使用した地域限定商品を発売!
発売されるのは、北海道限定「メロンソーダ」東北限定「ふじりんご」瀬戸内限定「レモンスカッシュ」九州限定「あまおういちごサワー」。GWに北海道や東北、瀬戸内、九州に出かけた際には是非食べてみたいですね!
地域限定のガリガリ君4品同時に新発売!1981年の誕生から初めての挑戦!「北海道メロンソーダ味」「東北ふじりんご味」「瀬戸内レモンスカッシュ味」「あまおういちごサワー味」
中学受験生は読んでおきたい作家の書籍の詳細と口コミをチェック!