【どうする?】範囲のない組分けテストまで1週間の対策とは?/小4・7月

【コラム】2020年中学受験挑戦中!
この記事にはプロモーションを含みます

「知識ゼロからの中学受験」編集部のOです。小学1年生と小学3年生の姉妹のいる我が家も少しずつ中学受験モードに入ってきました。というわけで、本当に知識ゼロからの中学受験の記録を不定期でお届けします。

来週は組分けテスト⁉

来週は範囲のない組分けテストが小4の長女を待ち構えています。子どもたちが通う塾では毎月範囲のある定期テストが、3~4ヶ月おきに一度範囲のない組分けテストが行われています。

範囲のあるテストでのクラス昇降は上下3クラス。範囲のない組分けテストでの昇降は上下無制限のため、親も子どもも緊張して迎えるテストとなっています。

テストの日程は入塾をした2月からわかっているのだから準備ができそうなものですが、毎日に追われてなかなかできないのが我が家。

そして、テストが近づくとよせばいいのに教材を追加購入をしてしまうのが親の私の悪い癖です。

組分けテスト用に購入したのは、理科と社会を楽しく学べそうな「カード教材」

今回、組分けテスト直前に思わずポチリとネットで注文してしまったのが、理科と社会のカード式の教材

理科や社会が本格的に始まり覚えることが多い点、また特に社会の地理の地名などは漢字で書かなければ点数がもらえないということに苦戦しています。

また、学校では実験と実際に行って学ぶ理科の内容をどんどん先へテキストで学ぶということも我が家の長女には少し荷が重いところもあるようです。

都道府県地理カード 改訂版 (サピックスブックス)

日本地理をクイズやゲームで遊べるカードがついたカード教材。写真と地図、簡潔なポイント解説がセットになっています。

カード式のため、「持ち歩ける地理図鑑」として使うこともできます。日本一周をするすごろくゲームがついているのがポイントです。


都道府県地理カード 改訂版 (サピックスブックス)

【口コミ】すごろくやカードあそびで日本地理を学べる!

すごろくや神経衰弱のような遊び方も出来て子供は楽しみながらニガテを強化中。
真面目に出来るお子さんならば地図をコツコツ真面目に読むのが早道でしょうが、

【口コミ】都道府県地理カード 改訂版 (サピックスブックス)

サピックスブックス 遊んで身につける!理科実験カード

中学受験では必須の28種類の実験の「実験器具」と「薬品・素材」のカードを集めて楽しむカードゲーム。

理解がしやすいようにカラフルな写真を使っています。実験の様子を掲載した大判A2ポスターもついています。


サピックスブックス 遊んで身につける!理科実験カード

【口コミ】トランプのように対戦して理科実験を学べる!

トランプのようで何やら息子のお気に入り。しょっちゅう対戦をせがまれるので、眠い時は辛い…。理科が苦手な母は頭が働きません。

【口コミ】サピックスブックス 遊んで身につける!理科実験カード

楽しく学べるカード式教材の口コミや詳細をチェック!

コメントを残す

ページの先頭へ

「サピックス中学受験」のリアル
「サピックス中学受験」のリアル