
オイシックスでひとつ購入しておけば、夕食メニューがこれだけでOK! という我が家のお助けセット「ポッサムキット」(税込1,568円)を紹介します。
ポッサムとは茹でた豚肉を葉物の野菜で包んで食べる韓国の庶民料理です。オイシックス暦10年を超えるわたしが月に1度は必ずリピート購入している商品です。
内容やメニュー、作り方を約6分の動画でチェック
この記事の内容を動画にしました。脂身まで美味しい豚肉の様子は動画でチェック!
オイシックス(Oisix)とは?

有機野菜などを中心に扱う宅配専門スーパー。2000年6月にマッキンゼー・アンド・カンパニーに在籍していた高島宏平氏が代表となり設立され、オイシックスよりも先に人気を集めていた「大地を守る会」、「らでぃっしゅぼーや」などとも経営統合。最近ではお手軽なミールキットなども人気が高まっています。
まずは初回注文は絶対にお得なセットで注文を集めて確実にファンを広げること、こだわりのオリジナル商品を揃えることでファンを増やしています。
オイシックスのポッサムキットとは?

キットの中身は豚肉300gと、キムチ100g、タレ(コチュジャン)50g。

冷凍で届きます。
オイシックス(Oisix)のポッサムキットをの食べ方

食べ方を紹介します。
Step1.湯煎で解凍

冷凍で届いた商品をそのまま湯煎で15分〜20分解凍します。
解凍するときに茹で汁をお皿に少し入れて豚肉を乗せるお皿を温めるようにしています。
Step2.キッチンバサミで切る

韓国料理ということもあり、キッチンバサミで一口大に切っています。1センチ幅にしたものを更に半分にし、肉を野菜で包む回数を増やしています。
Step3.コチュジャンやキムチを小鉢に入れる

自分で好きな量をつけて食べられるように、小鉢に調味料を入れて食卓に出します。

Step4.野菜と一緒に食べる

サンチュなどの葉物などの野菜と一緒に食べます。この日はサンチュがなかったので軽めに火を通したチンゲンサイを使いました。3株を電子レンジで1〜2分さっと温めています。

残ったキムチやコチュジャンは翌日の冷やっこに乗せて食べるのもおすすめです。