ホーロー鍋のようなかわいらしいフォルムがかわいいと評判の弁当箱「ココポット」。入れるだけでお弁当が可愛く見えるとおしゃれな女性たちに大人気! もちろん子どもたちの塾弁にも! その魅力をご紹介します。
「ココポット」の魅力とは?
ポイント1.見た目がかわいい!
幅144ミリ、高さ86ミリ。ころんとした丸いフォルムと、ストゥヴを小型にしたようなかわいいココット型のフォルムがココポットの魅力。
「見た目がかわいいので作る方もテンションが上がります!」との声も。
ポイント2.電子レンジ&食洗機も使える!
嬉しいのは内蓋を外すと電子レンジで温めることができ、食洗機で洗うこともできること。
毎日の塾弁のお弁当箱としては嬉しいですね。
ポイント3.見た目によらず軽い!
ココポットはストゥブのようなフォルムから「重たいのかな?」と思ってしまいますが、樹脂製。ココポットだけの重さは250グラムと軽量です!
ポイント4.2段式で詰めやすい!
2段式のお弁当というとこれまで細長いタイプが主流でしたが、「ココポット」はその丸いフォルムから丼もののお弁当が可愛く詰められるところが人気のポイントです。
ポイント5.カラーバリエーションは7色と豊富!
|
カラーバリエーションは7色! どれもみるだけでも元気になるビタミンカラー! 中でもレッドは「ココポット赤」というハッシュタグも盛り上がりを見せる人気となっています。
- レッド(♯ココポット赤217件)
- オレンジ
- グリーン
- イエロー
- ブルー
- ホワイト
- ブラック(♯ココポット黒2件)
※投稿件数は2017年10月17日現在
今だけMartコラボ特別カラーも発売中!
「ココポット」の人気にいち早く注目したのがおしゃれなママたちに人気の雑誌「Mart」です。「Mart」ではココポットの魅力を徹底検証する企画を掲載したところ、6ページと短めの企画にも関わらず全体で3位という大きな反響!
そこで「Mart」は生産販売を行う株式会社竹中と直談判し、「ピンクは欲しいけれど、ビビッドなものは違う」「ちょっとくすんだ青が欲しい」などの読者の声を反映した「大人なカラーのココポット」を販売! 大人気となっています。
「ココポット」の塾弁どんな風に作っているの?
CaoLiさんはキリッ!とした青をチョイス!
息子さんにブルーのココポットをチョイスしたCaoLiさんさんは、カレーピラフの上にウィンナやトマトを載せて彩りよく!
丼物風のお弁当。色が濃い目のブルーなので、赤いトマトやグリーンのシャインマスカットとのコントラストが美しく、お弁当を開けると思わず歓声を上げていまいそうです。
みまかりさんは一番人気のレッドをチョイス!
お嬢さんに大人気カラーの「レッド」を選んだみまかりさんは2段弁当に。
下段はご飯、上段はおかずをワックスペーパーでデコレーションして更に可愛さがアップ! こんなお弁当なら娘さんも大喜び間違いなしですね。
[…] 塾弁は「ココポット」に! おしゃれに簡単!子どもが喜ぶお弁当! […]