中学受験を目指す子どもたちが日々使う「ノート」。文房具メーカー・コクヨのノートが2018年9月全面リニューアルされます。
リニューアルのポイントは「きれいに消えてなめらかに書ける」と「ラインアップの拡充」の2点。(※)従来品と順次切り替えのため、発売時期は前後することがあります。
「きれいに消えてなめらかに書ける」オリジナルペーパーに!
コクヨが行った小学生の子どもを持つ母親への調査(2018年6月、当社調べ:n=2064)によると、約93%の母親が「きちんとノートを書いていることが学力や成績に結びつく」と考えているにも関わらず、子どもは「消しゴムで充分に消えていなく、消しあとが汚い」と悩んでいると回答しています。
その悩みを解決するために開発されたのが、繊維が短く細かい広葉樹のパルプのみを使用し、プレス(平滑化加工)の設定を調整することで、従来品よりさらに紙の表面の凹凸を小さくなったオリジナルペーパー。
これにより、鉛筆の芯の汚れが残りにくくなり、鉛筆の引っかかりが少なくなめらかに書けるようになっています。
男の子向けカラーとA4サイズ指定の学校に対応!
男の子向けの紺や黒などのカラーが増え、A4サイズのノートも新しくラインナップに加わります。
新ライアップ1. 男の子の選びやすいカラー
男の子や大人っぽい色が好きな子ども向けの紺、黒、エメラルドグリーンなどのカラー3種と、これらのカラーを中心とした5色パックを発売。
新ライアップ2.大きなA4サイズのノート
B5サイズのプリントを切らずに貼ることができ、文字をたくさん書いたり、図形を大きく描いたりできるA4サイズも追加されます。
新ライアップ3. 荷物の持ち運びをラクにする「うすくて軽い」スマートキャンパスに英習罫を追加
従来のキャンパスノートよりもうすくて軽い紙を使用した「スマートキャンパス」シリーズに、英習罫が加わりました。1ページあたりの行数が多めの13段と15段のラインアップで、授業で英語ノートの使用が増え始める中学生におすすめです。