この記事にはプロモーションを含みます

小4の2月から始まった小5コースでは、早々に3月には初めての退会を検討するほどギリギリまで追い詰められているようなところがありました。

今思えば、このころはまだまだ余裕だったのですが、、、。

【中学受験・小5・3月】生活/初めての退会を検討

小4のころと小5になってからの長女の様子が違うなと思いはじめたのは、こんな毎日が突然はじまったときです。

これまでになく毎日泣き叫ぶような時間が3時間~4時間つづくようになり、療育センターに相談にも行きました。

毎日毎日親子で苦しい。

こんな毎日をこれ以上過ごせない。そう感じることが多くなり、中学受験塾・サピックスの退会を検討し始めたのが3月の終わりごろです。

サピックスに退会の連絡をした日

そして、ある日本当に耐えられなくなり、サピックスに退会の電話をしました。

退会の連絡をするとたどるのは、だいたいこのような流れ。

先に書いておくと、同じことを5年生の間にもう一度やってしまいましたが、今後はこういうことは起こらないと思う。

「退会するしない」というやりとりをしてもあまり状況は変わらない。

親の方は「言ってしまった」というショックがあるけれど、子供を「やっぱりママそういうこと言うんだ」という気持ちにさせ、親子の信頼感が崩れることしか起こらなかったように思う。

3月は、多くの塾で入試の結果発表が行われ、サピックス、日能研、四谷大塚と夫婦で参加した。

乗り越えて合格を手にした子供たちがまぶしくみえたな~。ということもよく覚えている。

【中学受験・小5・3月】習い事と学童に行きたくない問題

ちょうどこのころは学校帰りに学童に行きたくないと言い出し、行きなさい、行きたくない。という親子の問答も多かった。

結局のところ、ほとんど行かないというところで最終的に落ち着きましたが、夏休みや台風などの早帰りのときには学童にお世話になることも多く、場所として確保をしておくという使い方に今はなっています。

八王子のバレエコンクールに先輩たちの応援に出かけたのもちょうどこのころ。

娘にとってはバレエだけが楽しい時間。そんなころでもありました。

【中学受験・小5・3月】国語/苦手意識ばかりがつのる時期

もともと算数が好き、国語が苦手という長女。さらに輪をかけて言葉ナビが嫌いという気持ちが強く出ていました。

 

今もどうなのでしょう。国語が好きではありませんが、語句の知識問題と漢字はやるしかないということがようやく納得できて、取り組むようになりました。

このあたりの高度な状況認識や読解はやはりまだ難しそうです。

【中学受験・小5・3月】算数/約数・倍数への苦手意識

小4でも、小5になってからも約数・倍数に当初苦手意識がありましたが、比や割合などを使いこなす小5の後半までくれば、あのときはまだそれほどのハードルではなかったと感じています。

小5になるまでは、自分が何が苦手で何が得意という認識ももてなかったので、それを持つようなっただけでも成長だったのかもしれないと思います。

とにはかくにも、苦手をつぶすよりも、得意な算数の分野を(わが家の場合は「平面図形」)をもっと伸ばすように声かけをしてやってもよかったかもしれません。

【中学受験・小5・3月】社会/地理を完成にむけてもっていく時期

小4から始まった地理の学習が夏休みに向けてまとめに入っていく時期。

ちょうどホワイトボードシートを購入した時期で毎週なにやかにやと一緒に書いて楽しんていました。

【中学受験・小5・3月】理科/入試報告会の6年生と5年生のはじめを比較してはいけないことに気づかなかった

目に見えるものを勉強する理科を楽しく取り組んでいた時期です。成績には直接結びついていなかったようですが、博物館に行ったり実験したりは相変わらず楽しく取り組んでいました。

ただ、入試報告会で聞く理科や社会は6年の2月1日にできていればいいことで、それが小5のはじめの時期にできていないと考えてしまったことは多少ストレスになりました。

今ならあのときの私に教えてあげたい。そんな風には思います。

中学受験生の小5の3月とは?

上がらない成績、気に入らないと3~4時間泣き続けそのまま寝てしまう娘。

この2つにどうしていいかわからなくなる。そんな時期でした。塾の先生に「辞めます」と電話して、辞めていないなど、追い詰められていたなと感じることも多くあります。

ただ、あの時の私にも娘にも、もう少し力をぬいたほうがいいよ。と言っても聞けただろうか? もうあれが精いっぱいだったのではないかと思います。

塾の先生や会社で悩みを聞いてくれた先輩たちがいたから、なんとか乗り切れた。そんな時期でした。

 

【中学受験・小5・2月】我が家の悩みと出来事/塾と習い事の両立が課題(サピックス)

【小5・中学受験】買ってよかったもの10選!勉強やスケジュール作成に役立つ