サピックスでは年4回偏差値表が公開されます。3月の保護者会では、偏差値表をもとにものすごい勢いで口頭で解説される入試結果のポイントを必死でメモしています。
4つの偏差値のうち、年度初めのVol.1は、前年度の小学6年生の9月以降の偏差値をもとに8割合格したラインを出したもの。Vol.2~Vol.4はその年の小学6年生の偏差値をもとに80%合格ラインを出したものです
保護者会では、昨年のVol.4とその年のVol.1を比較して差分のある注目校が紹介されるので、その際のメモを残しておきます。実際にはお手持ちの偏差値表でご確認ください。
成績アップの3つの秘密:効果で選ぶなら、RISU算数
夏井塾!脅威の算数塾【中学受験専門】個別指導
(近くの中学受験塾をもう一度探してみる)
(中学受験プロ家庭教師SS1 無料面談)
2月1日校
桜蔭、女子学院
桜蔭と女子学院の差が小さくなる傾向が更に進む印象
早稲田実業 +1
共学志向、付属校志向で女子の争いもシビアに
フェリス -1
中大横浜 +2
昨年も+2、急激な上昇傾向
中大附属 +1
2月2日校
豊島岡① +1
前年は少し回避傾向があったが、2020年はアップ
2月3日校
豊島岡②
少し下げ傾向
都立小石川中等教育学校
桜蔭や早稲田実業と並んで女子のトップ層が第一志望にするケースが増えている
2月5日校
渋谷渋谷 +1
我が家なりの「中学受験」の進め方ってどうしたらいい?
なかなか家で勉強がすすまないとき、
なかなか成績が上がらないとき、
親として子供をどうやって応援してあげたらいいか悩みます。
そんなときに相談に乗ってくれるのがたくさんの中学受験家庭を応援する個別指導の「SS-1」です。サピックスや早稲田アカデミー、日能研に通うお家で塾と並行してセカンドオピニオンと子供の学びと親メンタルを支えてくれます。
子供の学力アップには完全1対1の個別指導が、親のメンタルをフォローしてくれるのが、学習効果を最高のものにするための毎月の学習カウンセリング。
成績アップの3つの秘密:効果で選ぶなら、RISU算数
夏井塾!脅威の算数塾【中学受験専門】個別指導
(近くの中学受験塾をもう一度探してみる)
(中学受験プロ家庭教師SS1 無料面談)
こまめな学習カウンセリングを行ってくれると、親も安心して子供をサポートすることができるので、親子トラブルも減って学習を無駄なく使えます。
資料請求をすると、SS-1のメソッドがわかる冊子がもらえます。どんな指導をしてくれるのか? どんなフォローが今足りていないのか? 気になるときには資料だけでも要チェック!
✅無料資料プレゼント!「SS1」
[…] 2020年中学入試 偏差値が上がった女子校、下がった女子校 サピックス保… […]