この記事にはプロモーションを含みます

こんにちは!お出かけ情報の編集担当も約20年になるにこにこママ@kidsedujapan1です。北海道・函館観光では外せないスポット「五稜郭タワー」です。この記事では五稜郭タワーのガイドツアーで体験を紹介。割引クーポンなどの注目情報と合わせてチェックできますよ。

五稜郭タワーとは

五稜郭の脇にあり、五稜郭全体を見られるタワー。五稜郭築城100年を記念して昭和39年(1964年)年12月に高さ60メートルの初代タワーが完成しましたが、41年間営業した後解体され、平成18年(2006年)4月1日に避雷針まで含めた高さが107メートルの新タワー(2代目)がオープンしました。

五稜郭タワー」のココが楽しい!3つのポイント!

ポイント1.五稜郭の全体像が見られる!

ポイント2.五稜郭の歴史が簡単に学べる!ガイドツアーがおすすめ!

ポイント3.函館全体が見渡せる

五稜郭の魅力を3つのポイントで詳しく紹介します。

ポイント1.五稜郭の全体像が見られる!

五稜郭のすぐ脇に立つ五稜郭タワーの最大の魅力はなんといっても五稜郭全体を見渡せること。107メートルという高さは函館随一。タワーのエレベーターを降りると眼前に五稜郭が広がります。

五稜郭は大きくて画面に収まらない。 #北海道旅行 #北海道

Takaeさん(@kouchitakae)がシェアした投稿 –

カメラなどにはおさまりきらないそのサイズ。また五角形の星型の美しさには目を奪われます。タワー最上階のビュースポットは休日には沢山の人が写真を撮っていますが、一階下の売店の横は最上階より空いているので、ゆっくり撮影をしたい人には穴場としておすすめです。

ポイント2.五稜郭の歴史が簡単に学べる!ガイドツアーがおすすめ!

五稜郭タワーではプラス200円で毎時00分からの約30分のガイドツアーが行われています。五稜郭の歴史を学びたい時にはこのツアーがおすすめです。目玉は展示されたミニチュアの人形を使った歴史の解説。精巧に作られた人形の再現でダイジェストで歴史を学べます。

箱館(函館)開港/五稜郭の歴史を簡単に(1)

アメリカの黒船の来航により鎖国政策に別れをつげる日本。最初に開港したのが下田と箱館(函館)です。この人形では、握手をしようと手を差し伸べるアメリカ人に対してどうして良いかわからず思わず両手を差し出す日本人の役人が表現されています。

 

箱館(函館)を訪れる外国人船員、木魚がお土産として大人気/五稜郭の歴史を簡単に(2)

開港当初の函館の風景。店先のキュウリをかじる外国人船員や、木魚がお土産ものとして大人気だったため、木魚をたたいて踊る姿が再現されています。

五稜郭設計の始まり!3種類の設計書とは?/五稜郭の歴史を簡単に(3)

徳川幕府が函館と蝦夷地を治めるために設置した箱館奉行所。蘭学者の武田斐三郎(あやさぶろう)がヨーロッパの城郭都市をモデルに設計。設計書は3段階に分けて検討され、左はじのものが現在の五稜郭に最も近いものです。

計画当初は現在は1つしかない半月堡を5つつける予定であったことが設計書からわかります。

箱館に作られた高等教育期間ー箱館諸術調所/五稜郭の歴史を簡単に(4)

箱館には身分に関係なく学ぶことができる箱館諸術調所がつくられました。

五稜郭の設計者武田斐三郎もこおでオランダ語、航海術、測量術、造船術、化学などの知識を若者たちに教えました。

五稜郭の建造がスタート!/五稜郭の歴史を簡単に(5)

1857年(安政4年)五稜郭の建造がスタートします。費やした歳月はおよそ7年。

周囲に掘った堀の土を積み上げて建設されたと言われています。また、箱館港から五稜郭までは建設資材を運んだまっすぐな道が引かれ、今も残っています。

旧幕府の脱走軍が蝦夷地へ/五稜郭の歴史を簡単に(7)

1868年(明治元年)10月20日。旧幕府軍は箱館から45キロほど北に位置する鷲ノ木海岸に上陸し、五稜郭を目指します。

五稜郭占領/五稜郭の歴史を簡単に(8)

雪の降る寒い日。五稜郭に設置されていた新政府の出先期間「箱館府」に榎本武揚が五稜郭に入城します。

松前攻略・館城の戦い/五稜郭の歴史を簡単に(8)

箱館を守っていた松前藩に脱走軍は平和共存を提案しますが拒否されます。

朝食の準備中の朝早い攻撃であったため、松前藩の家紋をバックに、とるものもとりあえずまな板を片手に戦う松前軍を率いる僧侶・三上超順の姿が再現されています。

江差攻略!旗艦海陽沈没/五稜郭の歴史を簡単に(9)

人形で再現せれているのは、土方歳三が高台から江差港に沈没する「海陽」を目にして落胆をする姿。

海陽は、松前軍を攻撃する陸軍を支援するための物資を運んでいました。

蝦夷平定・仮政府の樹立/五稜郭の歴史を簡単に(10)

松前藩を打ち破った旧幕府軍は榎本武揚を総裁とする仮政府を樹立します。

明治新政府軍優位に/五稜郭の歴史を簡単に(11)

1869年(明治2年)明治新政府が蝦夷に上陸し旧幕府軍の新政府と対立します。

軍を3つに分けて、仮新政府の本拠地箱館の五稜郭へ迫ります。

江差山道の攻防/五稜郭の歴史を簡単に(12)

土方歳三率いる部隊と新政府軍の一進一退の戦いが行われたのが江差山道。

箱館総攻撃/五稜郭の歴史を簡単に(13)

1869年(明治2年)箱田総攻撃が行われます。土方歳三はこの戦いで戦士したと言われています。

赤十字精神で運営された病院/五稜郭の歴史を簡単に(14)

脱走軍の運営する箱館病院は赤十字の精神で運営され、新政府軍も脱走軍も区別なく手当を行いました。

五稜郭の開城と終戦/五稜郭の歴史を簡単に(15)

1869年(明治2年)五稜郭は開城します。降伏の調印が行われたのは新政府軍の陣地にある亀田八幡宮の神前。

これを以降、幕末の動乱は終了したといえます。

箱館戦争後/五稜郭の歴史を簡単に(16)

箱館戦争が終わった五稜郭の堀では冬の間に天然氷の切り出しが行われるようになりました。

1871年(明治4年)には「五稜郭氷」という名前で売り出され、珍重されました。現在では堀へ入ることができるのは、観光ボートのみとなっています。

 

ポイント3.函館全体が見渡せる

五稜郭タワーの魅力の3つ目は、函館市街全体を見渡せること。

五稜郭タワーの高さは?

2代目の五稜郭タワーの高さは107メートル。函館空港がある関係があり五稜郭タワーが立つ地域は航空法で108メートルの高さ規制があるため「ギリギリたてられる高さ107メートルとなっています」と、五稜郭タワーのガイドツアーで解説されていました。

高さ規制の兼ね合いもあり函館エリアの建物としては最も高く、五稜郭タワーに登ることで、五稜郭の全貌だけでなく函館エリアを一望することができます。

五稜郭タワーから見られるのは?

函館では最も高い建物である五稜郭タワーからは函館の街を一望することができます。

五稜郭タワー」から見られるものは? 3つのポイント!

ポイント1.五稜郭の全体像

ポイント2.函館山

ポイント3.函館空港・函館競馬場

1.五稜郭/五稜郭タワーから望む

2.函館山/五稜郭タワーから望む

牛が寝そべったように見えるところから臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれる函館山。その姿が五稜郭タワーからよく見えます。南端に大鼻岬、西端が立待岬となっています。

3.函館空港・函館競馬場/五稜郭タワーから望む

函館空港があるため高い建物が建てられない函館市内。函館空港や箱館競馬場を見渡すことができます。函館競馬場は唯一の海が見える競馬場として知られています。

五稜郭タワー 割引クーポン

ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンに設置されている端末で割引クーポンで購入することができます。事前にコンビニでの購入がおすすめです。

大人
中高生
小学生
900円のところ
680円のところ
450円のところ
810円
610円
410円

五稜郭タワー 夜景・桜・ライトアップ

季節を通じてさまざまな景色を見せるのが五稜郭の魅了。中でも春の桜や雪景色、冬のライトアップ時期に五稜郭タワーから見る五稜郭は絶景です。

五稜郭の雪景色/五稜郭タワーより
満開の桜に縁取られる五稜郭/五稜郭タワーより
ライトアップが美しい五稜郭/五稜郭タワーより

五稜郭タワーの料金・場所などのスポット情報

スポット名 五稜郭タワー
住所 函館市五稜郭町43-9
アクセス 市電「函館駅前」~「五稜郭公園前」下車、徒歩約15分

運賃:函館駅前 ⇔ 五稜郭公園前(所要時間:約16分 料金:230円)

時刻表:【時刻表かこちらから検索出来ます

函館バス「函館駅前」~「五稜郭」下車、徒歩約15分
函館バス「函館駅前」~「五稜郭公園入口」下車、徒歩約7分

時刻表:【時刻表かこちらから検索出来ます

函館バス 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス「五稜郭タワー前」下車、徒歩30秒

運行日:毎日運行(年末年始は運休あり)
運行期間:2017/4/1〜10/31
運賃:函館駅 ⇔ 五稜郭タワー前 240円
トラピスチヌ前 ⇔ 五稜郭タワー前 260円
函館空港 ⇔ 五稜郭タワー前 300円
利用できるもの:現金、カンパス、バス・市電共通1・2日乗車券、回数券、バスカード、乗継券、
全国相互利用交通系ICカードのみ。

時刻表:【時刻表かこちらから

料金
一 般 団体(30名様以上) 障害者(手帳提示)
大 人 900円 810円 450円
中・高校生 680円 610円 340円
小学生 450円 410円 230円
開館時間
4月21日〜10月20日 8:00 〜 19:00
10月21日〜4月20日 9:00 〜 18:00
五稜星の夢期間中(冬季) 9:00 〜 19:00
1月1日(初日の出営業) 6:00 〜 19:00
電話番号 0138-51-4785

五稜郭タワー 駐車場

五稜郭タワー専用の駐車場はありませんが、函館市五稜郭観光駐車場やすぐそばの函館市芸術ホールの駐車場に車を止めることができます。

 

城巡りで実体験を使える知識に!自由研究、中学受験の学習を深める!