この記事にはプロモーションを含みます

直前にスイッチが入りますよ、直前まで伸びますよ。と言われる受験ですが、見守っているほうはいつそんなことが起こるんだろう? と思う毎日です。

塾でもツイッターなどでも、子供をもうここからは怒らないようにという言葉をよく耳にしますし、2月の勝者では「女優になってください」という言葉を塾教師が保護者にかけていましたが、なかなかそうはできなかったので、せめて気持ちを平安に保つ工夫がしたいもの。

ママたちが自分の気持ちをリフレッシュさせるためにしていることは?

少し前に出たワークショップでは参加者に「気持ちをリフレッシュさせるためにすることは?」という質問があり、そこでは編み物、刺繍、料理、散歩、おいしいものを食べる、などがあがっていました。

ママパパが気分転換にしていることは? アンケート
1位 甘いもの(スイーツ)を食べる・お菓子(おやつ)を食べる
2位 テレビ(ドラマ・アニメ・録画・DVD等)を見る
3位 コーヒーを飲む
4位 買い物をする・ネットショッピング
5位 チョコレートを食べる
6位 子どもと一緒に踊る・遊ぶ・歌う・散歩・昼寝・スキンシップ
7位 寝る
8位 友達(ママ友)とおしゃべりする
9位 歌を歌う
10位 自分一人の時間を作る
11位 美味しいものを食べる・好きな物を食べる
12位 音楽を聴く
13位 ゲーム(携帯アプリなど)で遊ぶ
14位 ネットサーフィン
15位 外の空気を吸う
16位 お茶を飲む・紅茶を飲む
17位 誰か(家族を含む)と話す・おしゃべりする
18位 お酒を飲む・晩酌
19位 お風呂にゆっくり入る
20位 映画やドラマを観る
ベビーブック1,000人アンケート

アンケートを調べてみると上記のような結果もありました。

アンケート結果には手作りクラフトは入っていませんでしたが、普段、編み物や刺繍などのクラフトをしない私はワークショップの参加者の答えが新鮮で、折り紙クラフトのワークショップに誘っていだいたときに二つ返事で参加しました。参加してみると気持ちがとてもリフレッシュしました。

この時期は、ネコを迎えたり、本当にいろいろなことを試していますが、こういうときだから、小さく普段していないことをはじめる機会になるのは、少しうれしいことでもあります。

折り紙の正月飾りの作り方を動画でチェック!

100均グッズで作るお正月飾りの材料

・紙紐 50㎝×10本を2束
・折り紙 赤 1枚
・折り紙 黄色 2枚
・折り紙 緑 1枚

100均グッズで作るリースの作り方

1.紙紐を50㎝×10本を2束つくり、2束をテーブルに固定します。

2.右手側の束を内側に3回ほどねじります

3.2を左側の束の下に入れます。(左側が右に来ます)

4.3を内側に3回ほどねじります。

5.これを繰り返して2束を1本にまとめたら、輪にします。

100均の折り紙で作る椿の作り方

1.折り紙の4つの角を中心に向かっており正方形にします

2.1を半分の長方形におります

3.2を90度まわして同じように長方形におります

42と3の折り目で袋に手を入れ、長方形をつくります

5.開く部分の四つ角を折り内側におりこみます

6.長方形の角を折り内側に織り込みます

7.花の根本を折り込みます

8.花を広げます

100均の折り紙で作る椿の花の芯の作り方

1.黄色の折り紙を半分に折り、さらに半分に折ります。

2.輪になっているほうを細かく切り込みます

3,くるくると巻き込んで芯を作ります

100均の折り紙で作る葉っぱの作り方

1.折り紙を長方形に半分に切ります

2,1を半分に折ります

3,片方を半分折り込みます

4,角を丸く折り込みます