この記事にはプロモーションを含みます

2月の第2週の途中から小6コースがスタートし、第3週の途中まできて最初の1週間が終わりました。小5から小6の勉強量は2倍になると言われるので、この1週間はとにかくジーっと子どもを観察してみました。

✅1週間の中で一番大変そうなのはどこだろう? 
✅一番機嫌が悪そうなのはどこだろう? 
✅塾から帰ったときに「楽しかったー!」とキラキラして見えるのはいつだろう?
とにかくじーっと子どもを観察しました。

小6から中学受験勉強法3‐1/1週間の塾と学校の様子をよく見てメモをとる

小6コースがはじまる最初の週ということもあって、まずは1週間の様子をメモにとりました。勉強内容ではなくて、子供の体調や疲れていそうか、体調的に頑張れそうかを観察してメモしました。

【小6コースの最初の1週間どうだった?】
■月曜日
・小6コースがスタートする1週間のはじまり
・翌日のマンスリー復習テストに向けて頑張っている様子
・万全ではないけれどクタクタという様子はなくて親の私はホッとしている
■火曜日 
・マンスリー復習テスト(小6コースの初日)
・やり切った! という雰囲気で帰宅。テンションがものすごく上がっている
・テストでテンションが上がって やっていなかった2月1日からの基礎トレをやれる体力あり
■水曜日 
・朝は8時に起きて、授業がはじまるギリギリに学校へ投稿
・予定通りのお勉強を終わらせた。頑張ってる!
・1週間の半分まではまだ気力もカラダも持っている様子
■木曜日
・朝は起きられず学校には遅刻して登校 
・塾の通常授業としては初日
・授業はとても楽しかった様子でご機嫌で帰宅
・小5のときよりも1時間遅く帰宅したためお風呂にはいったらもう力が抜けたようになって夕食も食べずにドライヤーをかけている間に眠り込む
・木曜日の夜ぐらいにはクタクタ(塾に行く前に宿題終わってる?と声をかけたら「うるさい!」とイライラした様子だったので、学校から帰ったころにはもう疲れていたのかも
■金曜日(祝日)
・祝日のため起きてきたのは10時すぎ
・8時に一度起こすもののあまりに深く眠っているので目が覚めるまで起こさないでおく
・お勉強11時ごろからスタート
・16時ぐらいにつかれてお昼寝に入り朝まで
・ものすごく疲れている様子で深く深く寝入っている様子
・金曜日は朝からもうクタクタ 
■土曜日
・中1姉のときには午前中に少しお勉強ができていたけれど、乗らないな~という様子 
はじめての土曜特訓(土特)14時~19時
・塾の授業としては2日目
・マンスリー復習テストの点数開示
・帰ってきてから「はじめての土特だから先生からどういう風にお勉強してみたいなお話があったんじゃない?」と聞くとイライラした様子
・前日からの課題だった天体にもう一度取り組む。昨日やっているときにはできたことにしてやろうという様子だったけれど持ち直す
・土特の復習は社会のみ
・疲れてはいるけれど持ち直している印象
・12時には熟睡
■日曜日

メモでもとらないと、45歳を過ぎた今ではもう1週間前の子どもの様子は思い出せません。

週末に寝たいだけ寝て水曜日ごろには機嫌が悪い時間が多いように見えました。
ママのメモを見るとこんな感じだったけど「自分ではどう感じる?」と本人にも聞いてみました。
自分で自分の体調も気にするようになってほしいなと思っています。

小6から中学受験勉強法3‐2/何の時間を調整したらいいか家族で話してみる

1週間のイメージをまずは整理をしてみるとこんな感じに。

【1週間のスケジュール】
■月曜日 学校6時間
→1週間のはじまり
→火曜日の授業の準備(前回の授業の内容を確認して授業内の小テストにそなえる)
→コアプラス・漢字・言葉ナビなどの確認
■火曜日 学校6時間+塾授業
→塾の授業でテンションアップ
→塾の授業の復習をさらっと
→テンションが上がって寝たがらなくても少しでも早く寝かせる
■水曜日 学校5時間
→気づかないうちにイライラモードに入ることが多い
→木曜日の授業の準備(前回の授業の内容を確認して授業内の小テストにそなえる)
→コアプラス・漢字・言葉ナビなどの確認
■木曜日 学校6時間+塾授業
→疲れてくるころ
→授業の復習をさらっと
→テンションが上がって寝たがらなくても少しでも早く寝かせる
■金曜日 学校6時間
→疲れてくるころ 朝起きられないときには様子を見る
→土曜日の授業の準備(前回の授業の内容を確認して授業内の小テストにそなえる)
→コアプラス・漢字・言葉ナビなどの確認
→イライラしている様子のときは絶対にお昼寝させる
■土曜日 塾授業 
→寝たいだけ寝かせる
→土特の課題は土日で終わらせる
(終わらせられたもので十分と考える)
(終わらせないと来週までまったく手をつけなくなる)
■日曜日
→寝たいだけ寝かせる
→火曜日と木曜日の宿題をすべて終わらせることを目標に
(土特は手がつかなくても諦める)
→復習テスト用の見直しを少しする
→決めたことができたら欲張らずに自由時間にする

塾の勉強は土日を軸にすすめます。
平日はとにかく疲れて親子喧嘩になる前に寝かせるイメージでまずは最初の1カ月をまわしてみようと思います

オンライン家庭教師の無料体験で、中学受験の家庭学習のヘルプを頼もう!

中学受験塾の勉強を親子だけでするのは学年があがれば上がるほど大変になります。

算数の宿題だけは必ず面倒を見てくれる人がいたらいいのにな

社会の暗記部分だけは必ず口頭でやりとりしながら毎週少ない時間でも必ずフォローしてくれる人がいたらいいのにな

などと思ったことはないでしょうか? 

そんなときに頼りになるのが中学受験対応のオンライン家庭教師です。

金額的にも比較的リーズナブルなので、時間をかければ必ず効果が上がるポイントなどにしぼってまずは無料体験をしてみるのがおすすめ! 

通っている塾のテキストを使って一緒に勉強してくれるところはNettyなど数がすくないのでぜひ一度ためしてみたいですね!

✅無料体験! 中学受験塾の補習がでできる「インターネット家庭教師Netty」