この記事にはプロモーションを含みます

「知識ゼロからの中学受験」編集部のOです。小学1年生と小学3年生の姉妹のいる我が家も少しずつ中学受験モードに入ってきました。というわけで、本当に知識ゼロからの中学受験の記録を不定期でお届けします

国語のテストで問題を速く読むには?

先日の組分けテストで「何が敗因」だったかな? と娘と話していると、「国語の文章題を読むスピードが遅いのが原因だと思う」と言います。

それは「どうやって国語の文章題を読むのを速くするの?」と聞いてみると「わからない」と言います。

これは親の私もどうしたらいいかわからないので、塾の先生に本人が聞きに行きました。

文章題を読むのを速くなるには? についての先生の答えは?

この質問に対しての先生の答えは「読むのを速くすることはできない」けれど、「きちんと読めるように勉強する方法はある」という答えだたようです。

そして普段の勉強と、テストの際の対応を教えてもらいました。

普段の勉強での国語の読解問題対策

普段の勉強では宿題ではない読解演習もすること。またサピックスの教室で販売されている「国語の要」の読解問題などテキスト以外の読解問題に取り組むこと。

テストの時の国語の読解問題対策

ポイントは2つ。

  1. 大切なところに線をひく
  2. 2問の大問のうちどちらか得意か見極めて得意な方から解く

大人から見るとそうか、こういうこともまだ意識的にはまだやっていないのだなという気持ちと、あまりテクニックに走らずに少しずつ着実に勉強してほしいなという気持ちがあります。

そんな私を尻目に、そばで聞いていた父親がすかさず「それをどうやっていくのかだね」と元気に声をかけていて、娘は「うん! 考えたんだけど、国語の勉強時間を増やすのがどうしたらいいか考えて、先に宿題以外の問題をやろうと思うんだ」と言っていました。

宿題も終わらないのに更に問題を増やすことはできるのか? と思う気持ちがありますが、少しずつ自分で意識的に勉強していってほしいなと思いました。

国語の慣用句・ことわざ・漢字の効率的な学習方法 サピックス・四谷大塚・日能研比較

サピックスの国語の授業はなぜ成果が上がるのか?