この記事にはプロモーションを含みます

中学受験生にとって冬休みやお正月はほかの休みに比べて普段のペースが守りにくい時期です。

そのため多くの塾では「正月特訓」という特別授業が特に小学6年生向けに行われています。

この「正月特訓」では何時間どのように勉強しているのか? を調べました。

正月特訓の重要性とは?

「元日休みにペースを崩した者は二度と戻ってくることができない」そんな言葉が塾の先生から出るほど、重要なのが正月休みシーズン。

テレビを見たり、スケジュールが予定通りに終わらなかったりということが起こりがちな正月や冬休みにあえて徹底的に勉強するチャンスにかえるのが正月特訓です。

 

正月特訓が行われる塾とは?

小学ニュースで最も話題になるのが名古屋の「名進塾」。

もちろん「サピックス」や「四谷大塚」などの大手塾でも正月特訓が行われます。

「名進塾」の正月特訓の内容と口コミ

泊りがけの合宿のニュースが必ずニュースで取り上げられるのが、名古屋の大手進学塾「名進塾」です。

塾名 名進塾(名古屋)
日程 12月31日~1月2日の3日間
1日の勉強時間 1日10時間

正月休みを返上してホテルに缶詰になって行う勉強合宿。小学6年生が参加。

受験生も他の家族も助かる!(名進研の正月特訓の口コミ)

受験生のいない三日間は、他の兄弟と家族でのんびり正月を過ごすことができますので、是非参加してもらいましょう。

正月特訓で学習したプリントは、南山中学校女子部対策用として各教科まとめてあり、良問ばかりで何回もやり直し、とても役立ったようです。

正月特訓に参加して

 

動画インタビューの中では「志望校合格のために、怠けてしまう気持ちをこの特訓でおさえようと思う」というようなコメントをしている男の子が印象的でした。

「サピックス」の正月特訓の内容と口コミ

生徒同士の人間関係がサバサバしていてあまりコミュニケーションがないサピックスですが、冬期講習から正月特訓にかけては、ぐっと人間関係が濃密になるほど通う時間が長くなります。

塾名 サピックス
日程 12月30・31日、1月2・3日の4日間
1日の勉強時間 1日8時間

毎日8時間お昼休み以外はぶっ通しで勉強し、毎日行われるテストの成績によって席も変わるなど、まさに自分との戦い。

毎日の授業のその時間で仕上げていく気力やテンションが求められます。

毎日のテストで切磋琢磨!(サピックスの正月特訓の口コミ)

秋からのSS特訓もあっという間に終わり、いつの間にか冬になっていた。

でも冬期講習も正月特訓も、友だち同士で笑い合いながら食べる弁当タイムや120点満点の国語演習がとても楽しかった。ぼくがうれしかったのは、苦手な算数でクラス1位になったことだ。

入試は算数で決まるといわれているけれど、ほかの教科で挽回すれば大丈夫!! 後輩の皆さんも最後まであきらめないで限界にチャレンジしてがんばれ!!

がんばればなんとかなるさ

 

正月前後のサピックスの勉強について見ておきたいブログ

「四谷大塚」の正月特訓の内容と口コミ

12月31日~1月2日の3日間、1日7時間行われる四谷大塚の正月特訓。

通常の授業では日曜日の「週テスト」が行われるため他の大手進学塾に比べて通う日数が多く四谷大塚ですが、正月特訓の時間は少し短めです。

とはいえ、四谷大塚の合格体験記を読んでいると「印象に残っている授業(コース、科目など)を教えてください」の項目に「正月特訓」を答えている子どもも多く、最後の追い込みの時期の重要な授業となっているようです。

 

正月特訓がチカラに(四谷大塚の正月特訓の口コミ)

辛かったことは、得意の算数で直前の冬期講習と正月特訓中、思うように点がとれずひどい順位をたて続けにとってしまったことです。

あせりました。

でも、苦手な分野や知らないパターンの問題に気付けたことで、それを集中的に解き直して克服することができました

楽しかった塾生活

塾名 四谷大塚
日程 12月31日~1月2日の3日間
1日の勉強時間 1日420分(7時間)

「英進館」の冬休み特訓の内容と口コミ

熱い指導システムで知られる九州の大手塾「英進館」。

「英進館」の特訓は正月ではなく正月前の12月26日~12月30日の5泊6日。

上記の動画では、「絶対的な勉強量が違う! 1日15~16時間を勉強します」という先生たちの指導や、「スタート!」という声かけでさっと答案用紙をひっくり返して取り組む様子には切迫感があります。

塾名 英進館(九州)
日程 12月26日~12月30日の5泊6日
1日の勉強時間 1日15時間~16時間

どこの塾の正月(冬休み)特訓も、1~2月の入試の前に出来ることをやりきる! 入試の現場には先生も親もついてはいけない! 子ども自身が合格をもぎとっていく力をつける時期なのだということがよくわかる情報が多くありました。

子どもはもちろん支える家族も大変な時期ですが、丁寧に乗り切っていきたいですね。

調べてわかった! ご利益のある合格祈願の神社仏閣ランキングベスト10 初詣にも

 

【四谷大塚】開成・桜蔭入試同日体験受験は何がすごいのか?