ジャガー横田さん家族が親子二人三脚で中学受験を目指す「スッキリ」の密着が2018年9月27日スタートしました。12月27 日(木)には、第5 回目が放送されました。
第5話は、偏差値71の広尾医進サイエンスを目指す大維志君とジャガー横田さん親子に、併願校の提案を行います。
最強の家庭教師軍団が進める併願校選びのコツとは?
過去の放送と合わせてチェックしてくださいね。
スッキリが密着(1)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(2)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(3)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(4)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
超人気校!広尾学園文化祭「けやき祭」で人気の秘密をチェック!
元SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ講師が個別指導
ジャガー横田さんちの中学受験第5回(12月27日)の放送は?
12月の最後の模試では偏差値46。目指す広尾医進サイエンスは偏差値71。その差26をどう埋めていくのか? 最強家庭教師の提案が今回の見どころ。
折れない心で「無理だ」とは一言も言わずに頑張る大維志君。受験まで残り36日。注目です。
- ポイント1 志望校合格を手にする過去問の解き方
- ポイント2 初めての過去問の結果から見えること
- ポイント3 併願校の検討
ポイント1 志望校合格を手にする過去問の解き方
受験校の傾向にこだわり、勉強し続けることが逆転をする生徒に共通していること。大維志君も残りの約1カ月をこの方法で取り組んでいきます。
- 本番と同じ順番で行う
- まずは合格最低点を目指す
- 受験番号を書くところも本番と同様に行う
- 時間制限をきっちり守る
上記の方法に加えて、大維志君は以前に最強家庭教師から教えられた通りにまず問題文全体を目を通して全体を把握してから解き始めました。
広尾医進サイエンスの出題傾向
- 理科…問題文が非常に多く図が多い
- 算数…大問5問。単純な計算問題がない。「考え方を書きなさい」との指示があるため思考の過程も書く必要がある
- 国語…算数や理科よりも問題が少ないため、ハイスピードで回答する必要がある
- 社会…正解は1つではなく、自分の考えをいかに論理的に書く問題がある
大維志君は、特に社会に手こずっていました。
ポイント2 初めての過去問の結果から見えること
広尾医進サイエンスの入試問題満点中300点中、合格最低点は162点。約6割の得点率が求められます。
大維志君の結果は約3割でした。
家庭教師軍団は大維志君の気持ちを気遣って、あえて点数は伝えないほどでした。
ここで、最強家庭教師軍団が第一志望の医進サイエンスは変わらないのかと尋ねると、大維志君はコース変更を考えたいと伝えます。
- 問題との相性
- 試験日の日程
- 医師への道
大維志君が考えるコース変更の理由は3つ。
1つは問題傾向があっている気がするということ。
医進サイエンス思考力を問うクセのある問題が多く出題されますが、本科は知識を問う問題が多く得点しやすいだけでなく、最近国語をメキメキと伸ばしている大維志君にとってうれしいポイントが配点が医進サイエンスと本科では倍違います。もちろん、得点しやすい分、ミスが許されず、合格最低点は高くなります。
また、日程で見ると本科は御三家などの入試日が重なる2月1日をふくめて3回受験ができ、特に2月1日はライバルが御三家に流れて減る可能性があるのではないかということ。
最後に大維志君の夢である「医師になる」という点では、本科からも多く医学部への合格者が出ており、中高6年間の間に本科から医進サイエンスコースへ変更ができる可能性もあること。
自分の考えを大切にしながら調整をしていく姿が立派でした。
ポイント3 併願校のすすめ
最強家庭教師軍団は約10校を提案し、後日大維志君をふくめて絞り込みが行われていました。
多くの学校が入試の前日まで行われているが、年内に具体的なスケジュール作成が必要だといいます。
この日は具体的な併願校の提案の中身は公開されませんでした。
超人気校!広尾学園文化祭「けやき祭」で人気の秘密をチェック!
元SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ講師が個別指導
スッキリが密着(1)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(2)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(4)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
スッキリが密着(6)ジャガー横田家の偏差値41からの中学受験!目指せ広尾医進サイエンス
ジャガー横田家の中学受験を支えている専門家とは?
今回のシリーズで、大維志君を支えているのは、「家庭教師のトライ」の専門家庭教師・澤先生と、受験スケジュールなどをたてる受験のエキスパートです。
番組内では、大維志君が問題を解くたびに「完璧です!」「素晴らしい!」と合いの手を入れる様子が印象的でした。
大維志君を支えるみんなの口コミ
あっ、今日はスッキリでジャガー横田の息子くんの中学受験のやつやる! 仕事休みで良かったーー。たいし君、あんだけ勉強してるのに、なかなか偏差値上がらないのが切ないのぅ…
— ねこ (@creamsoda_trips) 2018年12月26日
スッキリでジャガー横田の息子の中学受験特集で息子の凡ミス発言(言い訳)に対して家庭教師?が「中学受験は幼さとの戦いだ」と言ってたが考えさせられた。知識も大事だが人間的にも成長しなくてはならないとの事。むしろそっちの方が大事だと思う。
— ワールド (@TXrDVY8U8bjBiYu) 2018年12月20日
ジャガー横田の息子さん??が最難関中学受験するらしくてそれの密着をスッキリがやっててみてたんだけど、なんかすごい頑張れええええって思って見入ってしまったと同時に家庭教師さんってすごいなあと思った🐰💭
Youtubeで日テレの公式チャンネルあるんだけどそれで観た— あさき (@asaki3191) 2018年12月24日
ジャガー横田さん家族が中学受験を目指す様子に密着しているテレビ番組は?
ジャガー横田さんの息子の大維志君が偏差値70の難関校の1つ広尾学園医心サイエンス合格を目指す様子に密着しているのは日本テレビ「スッキリ」。
番組内の「スッキリTOUCH」のコーナー。主にファッション、グルメ、ブーム、(秘)テク…など今話題の情報にいち早く“TOUCH”するコーナーで、午前9時ごろから放送されています。
日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear)をフォローしておくと情報をキャッチしやすくなりますよ。
気になるジャガー横田家の様子をまとめました。なかなかこのようにがっちりフォローしてもらうチャンスのある子どもはいませんが、参考にして取り入れていきたいですね。
ジャガー横田さんの子育てとは? 著作をチェック!
【中学受験の悩みはプロに相談】
↓ ↓ ↓
合不合判定テストやマンスリーの解説速報も充実!
元SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ講師が個別指導。