この記事にはプロモーションを含みます

こんにちはモンテッソーリ教師のニコニコママです(@kidsedujapan1)。

リビング学習をする時、気になるのが「本棚」の設置場所です。オススメの設置方法とは? 調べました。

リビング学習の2つのスタイル

一口に「リビング学習」といっても、リビングテーブルを机として利用するのか? リビング内に勉強用の机を置いて勉強コーナーを作るのか? 2つの方法があります。

  1. リビングに学習机を置いて勉強する
  2. リビングテーブルを学習机として使う

 

今、受験生のママたちの人気を一身に集める佐藤ママこと佐藤亮子さんは著書で、リビング学習をしていたと書かれていますが、佐藤家のリビング学習はリビングルームに学習机3台を設置しての「リビングの学習机を置いて勉強する」方法だったようです。

本棚を机の前に設置する/リビングに学習机を置いて学ぶパターン1

比較的広いリビングルームのお家では、リビングに設置した学習机の前に本棚を設置するほうが、コンパクトにリビングの一角を勉強スペースを作ることができます。

本棚を机の横に設置する/リビングに学習机を置いて学ぶパターン2

10畳前後のリビングが多い日本の家庭では、壁に沿って学習机と本棚を設置するため、本棚を学習机の横に写真のように設置することが多いようです。

この場合、リビングの壁の広い部分を学習机と本棚が覆うことになります。そのため食事をするリビングと学習コーナーが渾然一体となった間取りとなりますが、学習コーナーをリビングの雰囲気に合わせるように工夫をすることで、比較的落ち着いたリビング空間を工夫しているお家がインスタグラムの「#リビング学習」などで探すと多く見られました。

本棚をテーブルの横に置く/リビングテーブルで学ぶパターン1

低学年の間は学習机を買わないで自宅リビングテーブルで学ぶというリビング学習方法をとる場合もよくあります。

その場合、リビングテーブルのすぐそばに本棚を置くか、リビングテーブルから離れたところに置くか2つの方法がありますが、我が家で試してみた場合にオススメなのは、リビングテーブルのすぐそばに本棚を置く方法です。

特に子どもが小さい頃は、本棚まで教材を取りに行く数分でも気が散って勉強から気持ちが離れてしまうこともあるので、勉強をはじめたらすぐに教材を手に取れる間取りを考えていくのがオススメです。

本棚をテーブルから離れた場所に置く/リビングテーブルで学ぶパターン2

 

一方で、リビングテープルから離れた場所に本棚を置くメリットは、テレビ台と一体になった大型の本棚キャビネットを使うことができたり、食事の場から勉強を切り離すことができること。

楽しい家族の食事の際に勉強道具が見えないほうがくつろげるということもあるかと思います。そのような場合はリビングテーブルから離れた場所に本棚を設置するのがオススメです。

結論、我が家の場合 リビングテーブルを学習机として使い、本棚をリビングテーブルの後ろに設置

いろいろ試した結果、今のところ我が家では、リビングテーブルのすぐ後ろに本棚を設置しています。

この方法のいいところは、振り返ればすぐ本棚があること。

勉強をすることを忘れないことなど。

家族でテレビを見ているときに気になった疑問をすぐに教材で調べることができるのもいいなと感じているポイントです。

これが完璧という間取りはありません。さまざまな方法をためしながら、自分の家族にあった本棚設置方法を探していきたいですね。

サピックス小4の教材のボリュームと管理&整理の方法

 

桜蔭合格者のリビング学習グッズを調査! タイマー/椅子/愛読書

学力UP! リビング学習の間取りとインテリア10選 インスタで探して真似したい!

 

リビング学習の「消しカス」問題を完全解決!インスタで探して真似したい

サピックス小4の教材のボリュームと管理&整理の方法 おすすめの穴あけパンチは?