この記事にはプロモーションを含みます

割合の基本 → 相当算 → 損益算とやってきて、今週からいよいよ食塩水の問題に入ります。「長い」。そして難しい。だいたいわかったかなとなっても、また混乱するを繰り返していますが、サピックスのテキストの合間に指示通り、「ベイシック基本60題」に向き合っています。

少しずつ図が書けるようになった

「割合」がはじまってから、普段より算数の時間を増やしています。大人から見ると教えるほど難しい問題はほとんどないので、猫の吹き出しを書いたりしておくと、喜んで「ママーこれうちのアイザック(猫の名前)?」と聞きながら進めています。

「図を書けば解ける」という気もちになる?

とにかく図を書いて状況整理をしてほしいというのが最近思うこと。

今のところ「く・も・わ」公式導入しなくてもいける?

問題をおおまかに解いても、「利益」だけを聞かれていたり、増えた量だけを聞かれていたりすると、そこまで問題をきちんと読めていなくて間違うことがまだ多いですが、状況は整理できる。

と、カラダが覚えてくれるといいな。

中1の姉の方は、算数が好きなので、こういった線分図を描くのがダサいと感じるようで、さっと解いて自慢したりするのが困ります。

「こんなことを間違えているの!?」という怒りは猫に託す

計算を汚く書いて、答えを間違えることもまだ多く、イライラしたときは、猫の絵に託して言葉にはしないようにすると、こちらの気持ちもまぎれます。

見ていると、「あれっ」これ私も子どものときに間違えたな。これは意外とよく間違えるんだよな。「間違えないぞ。こういうひっかけでしょ」という気持ちだとまちがえないんだけど、という問題にもでくわす。

今回も櫻井信一さんの「ニャ」対応が助けてくれました。

字の汚さと猫の大きさに親のいらいらが出てしまうけれど、子どもには伝わらずけらけら((´∀`))ケラケラ笑うので、ありかもしれない。

最後にこの日記とは直接関係がない宣伝になります。
算数が苦手な子どものママとして気になっている塾が「完全1対1の算数個別指導」をしてくれる「中学受験専門 夏井算数塾」です。

中学受験では算数で合否が分かれるといわれるため、我が家でも算数に優先的に時間を割きながら受験勉強をしています。

理解が追い付かなくて勉強ができないというよりも、子供がどうしても親に甘えてしまうのが悩みです。家庭教師まで行くとマッチングの手間がかかりすぎるけれど、オンラインで比較的子供によりそって勉強ができる場がないかな? と探したときに出会いました。

サイトにはサピックスの算数を15分で講義してみたという動画ページも充実しています。
この動画を見るだけでも参考になることが多いです。ぜひチェックして資料請求がおすすめです。