この記事にはプロモーションを含みます

日本大学の高校別合格ランキングのチラシを子どもがいただいてきました。

東大合格者増で躍進中の
豊島岡の日大合格率は何%?

答えー47%

合格率の欄を見てみると、かなりの名門高校でも合格率は50%弱。70%を超えるところはほとんどなのを見て驚きました。

日本大学の合格率で県立名門校の合格率が高いのはなぜ?

70%を超えるのは、県立の名門校ばかり。

県立名門校の合格率が高いのは
なぜ?

家族で話していてでてきたポイントは、

ー県立の名門高校は高校入試があるから、高校入試後に勉強をサボってもあまり成績が落ちない

中高一貫校は、中学入試後に勉強をサボり始めると無限にサボれてしまうのでリカバリーができない

県立の高校入試は、数学と英語以外の教科もあるけれど、数学と英語が強くないとそもそも合格できないから、英数勝負でいけると落ちにくい

ー県立高校の生徒の大学受験校数と、私立高校生の大学受験校数には違いがありそう。そこを考えるとさらに厳しさが増す。

大学受験素人家族の妄想なので、上記のようなことが関係しているかどうかはわかりません。

ただ、中学受験でいう名門校で、日本大学に合格しない場合は、早慶上智を狙うことはもちろん難しいだけでなく、確かに日東駒専も厳しくなってくる可能性がありそうだなと思うと、少しヒヤッとしました。

ただ、中学入試以降、親の言うことを子どもがきくこともそうそうなさそうなので、親の私にできることは、日々なんとなく勉強する環境を作るぐらいなのかもしれません。

ちなみに、子どもが線を引いているのは、自分が受験を検討している夢の志望校校です。

まず、少なくとも記念受験だけでもできるところまで、持って行けるといいなーと願っています。

これだけ塾や学校を遅刻したりサボったりしていると。。。先が思いやられます。

【2022東京大学高校別合格者速報】学校推薦型選抜の合格校や合格者とは? テーマ設定と戦略

東京大学の合格発表当日に、「大学通信」と、「サンデー毎日」、「週刊朝日」が共同調査で発表するLIVE配信。あまりに深かったため、ものすごい勢いでメモをとりました。理解不足や間違いがありましたらごめんなさい。ぜひ実際のところは以下のリンクからYouTubeもチェックしてくださいね!

【早慶上理GMARCH】合格者数と進学者の割合は? 英検準1級戦略/ケース(1)品川女学院

大学受験生にとって早稲田、慶応、上智、理科大、GMARCH(G=学習院大学、M=明治大学、A=青山学院大学、R=立教大学、C=中央大学、H=法政大学)に合格した人のうちそれぞれどのぐらいの人が実際に進学するのか? は気になるところ
大学による傾向はあるのでしょうか? 品川女学院のデータから調べました

大学入試にはとにかく英語! ヒアリングもボリューム増加中!

英語では、とにかく英語が大切。なかでもヒアリングは一朝一夕にはみにつきません! とはいえ、通塾時間が長く部活もある中高一貫生は塾に通う時間を割くのも大変です。

そのため利用していたのが学研のオンライン英会話「Kimini」です。

中高一貫校で短時間で自宅でオンライン英会話をするなら学研「Kimini」

中1の授業が始まって学研のオンライン英会話「Kimini」をはじめました。

おうち英語を中学受験前に熱心にやっていたお子さんに、学校の授業だけで追いつくのは至難の業! とにかく勉強量をストレスなく増やす必要がありました。

私立中学のクラスには英検二級以上の猛者がいくらでもいます。親としては中学の早い時期にしっかり追いついておいてほしいですよね

Kiminiは中高一貫校で採用されている学校の多いオンライン英会話サービス

Kiminiは、多くの中高一貫校でも採用されているオンラインの英会話サービスで、無料で10日間(入学シーズンのキャンペーンでは30日)の無料お試しができます。採用している中高一貫校や無料体験でどこまでできるかは記事でチェックしてみてくださいね!

✅学研の講座としての信頼性
✅中高一貫校で採用実績がある

オンライン英会話はどれを選ぶか迷いましたが上記の2点などがポイントになります。また、フィリピン人の先生が明るく毎日30分家族のサポーターのように風を吹き込んでくれるのは、英語とはまた別の良さもありました。

授業前に3分ほどのYouTubeで予習授業中のテキストは画面上に表示される仕組みのため、画面をたちあげればネイティブの先生の授業が受けられるのも継続しやすいポイントでした!

我が家はフルフルの10日間をしっかり体験して受講を決めました。10日で何ができるのは以下の記事で紹介しています。

毎日英語を勉強する時間をとれる仕組みを家に作ろう!

中1が後半になった今は、1年間ほぼ毎日オンライン英会話を25分していたのでほとんど躊躇なく話せるようになりました。

英語初学者の中学生が勉強をはじめるときに、集団授業だと躊躇してしゃべれないかもしれないと心配なときにも、10日間お試しをしてみると、先生の様子がとてもよくわかり、学校で採用されている理由にも納得がいきます。時間の余裕がある冬休みや春休み、夏休みにはぜひ体験してみてくださいね!

お試し10日間! お試し30日間!無料体験で毎日のレッスンを体験!

もう一つのおすすめはニュートレジャーの専門コースのある「Z会の中高一貫コース」圧倒的なコスパ!

中高一貫校でニュートレジャー採用校に通っているなら、ニュートレジャーを攻略して評定をあげることはとっても大切!

そんなときにおすすめなのが、ニュートレジャーの教科書を作っているZ会のニュートレジャー専門コースです。

中学3年分の学習ができる→どんどん先取りができる
AI管理→「わかったふり」を放置しない
記述問題は手で書き込む→国語の記述・数学の証明・英作などタブレットですぐ提出
英語の音声認識による発音練習
オンライン英会話もできる

いろいろな塾や教材をやってみたのですが、、、ある程度のところまで子どもが自学自習できるところまで成長したら、Z会中高一貫ニュートレジャー専門コースが一番良さそうです。特にいいのはニュートレジャーの専門の教材があること。

入学・長期休みのシーズンは、タブレット(19800円)が無料に!

入学シーズンや夏休み、冬休みなどのシーズンはタブレットが無料になるタイミングもあるのでぜひチェックしてみてくださいね!