この記事にはプロモーションを含みます

この記事にはプロモーションを含みます

中学受験が終わると気になるのが、中学の勉強です。なかでも「英検をいつとる?」「どのぐらいのペースで取る?」といった話題はママ友が集まると口コミ情報の注目のポイント!

なかなか気になる話題を、男の子と女の子の先輩ママAさん、女の子2人の先輩ママBさん、男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4)とおしゃべりしました。

【おしゃべり好きなママ友3人】
男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー) 
サピックス偏差値50前後の男子校とサピックス偏差値53前後の女子校の子供のママ
女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)
サピックス偏差値50~55前後の女子校のママ
男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4)サピックス&日能研
サピックス偏差値65前後の男子校のママ

女の子2人の先輩ママBさん今日みなさんとおしゃべりしたいテーマは『英検』どうしてる? です!

男の子と女の子の先輩ママAさん「これはよく話題になるよね!」

女の子2人の先輩ママBさん「なかでも今日は神奈川の中高一貫の女子校の英検事情! 学校で英検の推奨級を保護者会で聞いたのと声の教育社の中学受験案内を見る機会があったのでみなさんとおしゃべりしたくなりました!」

声の教育社 中学受験案内

神奈川の中高一貫女子校の英検取得率(中3時点)

女の子2人の先輩ママBさん「こちらの表が『声の教育社』の中学受験案内をまとめたものです!」

男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4)「あの各学校のデータの上の小さい部分をまとめたのね! 好きだねーそういうの」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「英検のレベル設定を見てみようよ」

日本英語検定協会の公式サイトの級とレベル対応表

3級中学卒業程度二次試験でスピーキングテスト。英語で考えを伝えましょう。
筆記試験の題材は、海外の文化など少し視野が広がります。
中学卒業段階の英語力の達成目標:3級(文部科学省)
準2級高校中級程度教育や科学などを題材とした、長文の穴埋め問題が加わります。
センター試験の問題形式と共通点が多く、入試対策にも最適。
高校卒業段階の英語力の達成目標:準2級~2級(文部科学省)
2級高校卒業程度医療やテクノロジーなど社会性のある英文読解も出題されます。
海外留学、国内での入試優遇・単位認定など、コミュニケーション力が高く評価されます。
ビジネスシーンでも採用試験の履歴書などで英語力をアピールできます。
ライティングが加わります。
準1級大学中級程度エッセイ形式の実践的な英作文の問題が出題されます。
「実際に使える英語力」の証明として高く評価されています。
協会TOP 英検 試験内容・過去問 各級の目安

男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4 サピックス&日能研)「声の教育者のデータが中3時点のデータだから、3級の『中学卒業程度』が取れてると少し早めにちゃんととれたね。ということになるのかな?」

女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)「学校では中2の最初の保護者会で『よく聞かれるのでお答えしておきます』と言われて、『中2でまだ英検を受検されていない方は、まずは3級を、中2の終わりまでに準2級をおすすめしています』というコメントがあったんですよね」

「英語塾も『中3で準1級を目指そう』が合言葉みたいになっていて、肌感覚と少しちがったんです」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「わかるわー。でもね。うちはお兄ちゃんは大学附属校なんだけど、大学の推薦の条件の1つが英検2級なの。反対に妹は進学校系だから、確かに中3から高1で準1級を目指そう。とれるかどうかは別にして、視野に入れて英語の勉強をしていこうという雰囲気は学校とは別に子供の中にある」

「お兄ちゃんの大学の推薦の条件の1つが英検2級なんだよね。中学に入学してからなかなかエンジンがかからなくて、大学進学がリアルになった高1になってあわてて勉強して3カ月ぐらい問題集やってさくっと英検2級をとってたよ。附属校だからあせって資格をとりに行ったりはしないけれど、勉強する力や基礎学力はきちんとつけてもらってるんだなーって思った」

「反対に妹は進学校系だから、確かに中3から高1で準1級を視野に入れて英語の勉強をしていこうという雰囲気は学校とは別に子供の中にある」

総合型選抜専門塾無料カウンセリングへ申し込む

英検と中高一貫校の英語塾事情/フェリス、洗足、横浜共立、横浜雙葉、湘南白百合

マCさん(下の女の子は小4 サピックス&日能研「英検はとっておくと、大学受験の選択肢も広がるよね。声の教育社の受験案内を見てみると、都内の女子校、白百合学園はほぼ全員が受検で、3級42%、準2級26%、2級以上32%になってるよ。その次のページの巣鴨もほぼ全員が受検で、3級35%、準2級40%、2級以上20%になってるね」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「洗足やフェリスはデータを公表していないけれど、学校の声かけや、英語塾の子たちの様子をみてみると、英検の指標よりは明らかに速く学校内ですすめてるんだろうと想像するよね。そもそも英検にそんなに興味もなさそう」

「こういう学校の子たち、洗足、フェリス、横共、横雙、湘南白百合の子たちは英語や数学の深度の速い塾に通っているのもよく見るよ。共学だとサイエンスフロンティア、男子だとサレジオ、逗子開成、このあたりがクラスメートって神奈川県の中高一貫校のママたちから聞いてる」

(英語塾を探して資料請求)

男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4 サピックス&日能研)「うちは、中学時点でみんなが英検を視野にちゃんと勉強してるんだって親が知らなかったからちょっと驚いちゃって煽られちゃった。全部子供と学校にまかせているんだよね。みんなすごいねー」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「家庭がとって当たり前っていう雰囲気なんだろうなって想像するのは、学校が『任意』って言ってるのに中3で準2級の『高校中級』をとってる湘南白百合や横浜共立の子たち。この子たちは、学校がすすめもしない、学校受験の制度もないのに家庭の判断で受けて高校までに2級さらに準1級も目指すわけでしょう」

女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)「親が受けさせているのか? 友達同士で受けるの当然! という雰囲気があるんだろうね」

声の教育社 中学受験案内を詳しく見る

自分の子供の学校の英検取得率を当ててみる!

女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)「中学受験を経験した私たちがこのデータで見ておきたいのは、まず学校のボリューム層がどこで、自分の子供はその集団の中でどのぐらい英語を今は頑張るんだろう? っていうイメージじゃないです?」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「うちは、妹はボリューム層とトップの間、お兄ちゃんはやりたいことは妹と一緒だけれどそれ以外は深海魚になっちゃう」

女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)「さんはどんな集団にいても常に超トップですよね」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「よしっ! イメージ作って自分の子供の学校の中3時点の取得率をイメージして予想してページを開いてみよう!」

男の子と女の子の先輩ママAさん(早稲アカデミー)「想像通り!」 

女の子2人の先輩ママBさん(サピックス)「予想より、ちょっと低め!」

男の子の先輩ママCさん(下の女の子は小4 サピックス&日能研)「予想より高め!」

学校の対応3級準2級2級以上
神奈川学園受験を推奨34%43%4%
鎌倉女学院90%が受検41%43%14%
鎌倉女子大学
カリタス約80%が受検41%20%18%
函嶺白百合ほぼ全員が受検30%35%4%
北鎌倉女学院全員が受検59%18%
相模女子全員が受検60%14%10%
湘南白百合任意27%44%21%
聖セシリア約85%が受検48%14%9%
清泉女学院
聖和学院全員が受検21%43%14%
洗足
捜真女学院約90%が受検49%25%2%
日本女子大附属約70%が受検31%26%10%
フェリス
聖園女学院全員が受検36%40%11%
緑ヶ丘女子全員が受検66%33%
横浜共立任意22%41%7%
横浜女学院受検を奨励38%28%10%
横浜雙葉約90%が受検26%46%21%
声の教育社 中学受験案内

私立中高一貫校生の英検、英会話ももちろん大切!

英語では、ヒアリングや英会話ももちろん大切! とはいえ、通塾時間が長く部活もある中高一貫生は塾に通う時間を割くのも大変です。

そのため利用していたのが学研のオンライン英会話「Kimini」です。

中高一貫校で英語力をこれからつけたい人におすすめ学研「Kimini」

中1の授業が始まって学研のオンライン英会話「Kimini」をはじめました。

おうち英語を中学受験前に熱心にやっていたお子さんに、学校の授業だけで追いつくのは至難の業! とにかく勉強量をストレスなく増やす必要がありました。

私立中学のクラスには英検二級以上の猛者がいくらでもいます。親としては中学の早い時期にしっかり追いついておいてほしいですよね

Kiminiは中高一貫校で採用されている学校の多いオンライン英会話サービス

Kiminiは、多くの中高一貫校でも採用されているオンラインの英会話サービスで、無料で10日間(入学シーズンのキャンペーンでは30日)の無料お試しができます。採用している中高一貫校や無料体験でどこまでできるかは記事でチェックしてみてくださいね!

✅学研の講座としての信頼性
✅中高一貫校で採用実績がある

オンライン英会話はどれを選ぶか迷いましたが上記の2点などがポイントになります。また、フィリピン人の先生が明るく毎日30分家族のサポーターのように風を吹き込んでくれるのは、英語とはまた別の良さもありました。

授業前に3分ほどのYouTubeで予習授業中のテキストは画面上に表示される仕組みのため、画面をたちあげればネイティブの先生の授業が受けられるのも継続しやすいポイントでした!

我が家はフルフルの10日間をしっかり体験して受講を決めました。10日で何ができるのは以下の記事で紹介しています。
学研オンライン英会話「Kimini」10日間お試しの体験口コミを1日ごとにレポート! (PR)

毎日英語を勉強する時間をとれる仕組みを家に作ろう!

中1が後半になった今は、1年間ほぼ毎日オンライン英会話を25分していたのでほとんど躊躇なく話せるようになりました。

英語初学者の中学生が勉強をはじめるときに、集団授業だと躊躇してしゃべれないかもしれないと心配なときにも、10日間お試しをしてみると、先生の様子がとてもよくわかり、学校で採用されている理由にも納得がいきます。時間の余裕がある冬休みや春休み、夏休みにはぜひ体験してみてくださいね!

お試し10日間! お試し30日間!無料体験で毎日のレッスンを体験! (PR)

 (PR)

もう一つのおすすめはニュートレジャーの専門コースのある「Z会の中高一貫コース」圧倒的なコスパ!

中学3年分の学習ができる→どんどん先取りができる
AI管理→「わかったふり」を放置しない
記述問題は手で書き込む→国語の記述・数学の証明・英作などタブレットですぐ提出
英語の音声認識による発音練習
オンライン英会話もできる

いろいろな塾や教材をやってみたのですが、、、ある程度のところまで子どもが自学自習できるところまで成長したら、Z会中高一貫コース (PR)が一番良さそうです。特にいいのはニュートレジャーの専門の教材があること。

入学・長期休みのシーズンは、タブレット(19800円)が無料に!

入学シーズンや夏休み、冬休みなどのシーズンはタブレットが無料になるタイミングもあるのでぜひチェックしてみてくださいね!

✅Z会の中高一貫生コース中学のノートの取り方ガイドがもらえる!「資料請求」 (PR)